熊本市中央区 M様邸
住宅リフォームの動機・ご要望
収納を増やしたい。
使い勝手の悪い和室をどうにかしたい。
リフォームの工夫点・ポイント
洋室とLDKに挟まれた和室。押入れを洋室の収納へ変更しました。
和室部分をLDK側からの収納へと変更。LDKも広げました。
デザイン性、機能性に優れた壁材を使い、
イメージ一新+空気清浄による健康的な空間づくりができました。
お施主様から評価されたポイント
あまり使っていなかった和室を収納に変えたことでスッキリと暮らせるようになった。
壁や天井を変えることで、家の雰囲気が洗練された。
壁材の機能も嬉しい。
空気がキレイになっているのを実感できる。
![]() 和室押入れ部分を洋室の収納へ。 | ![]() 和室をLDK+収納へ。 |
![]() オシャレな壁、実は呼吸しています。 | ![]() トイレの壁も機能性の壁材を貼りました |
廊下の天井、白のクロスを木目調のシートへ。
高級感のある空間へ生まれ変わりました。
玄関の壁が湿気を調節。
お客様も気持ちよく迎えられます。
キッチンの天井の色を変えました。
白のクロスを黒へ。
LDKとの区別化、空間のメリハリが生まれました。