T様邸
住宅リフォームの動機・要望
●目隠しにはなるものの、壁があることで配膳が面倒なキッチン。家族が年を重ねるにしたがって物も多くなり、収納不足が否めない。
●北側に水廻りが集中しており、寒く、湿気が多い。勝手口部分はスペースがもったいない状態。
●年頃の娘様が洗面でメークをする際、脱衣所も一緒になっているのでお互い気になってしまう。
●住宅設備の老朽化を改善し、お手入れがラクで、機能的なものに変更したい。
リフォームの工夫点・ポイント
●洗面所と脱衣室を区切ることによってそれぞれ独立した空間をつくり、湿気対策には乾燥機をつけ、より快適に過ごしていただけるようにしました。
●勝手口のスペースにつけた収納庫は、棚をつけることで大容量の収納力を確保。扉を付けることで、見た目もスッキリ。スペースを有効利用。
●キッチンの動線の問題については、壁をなくすことで統一感のある空間をつくりました。
●熊本地震に遭われましたが、キュビオス、ラクシーナ共にしっかりと耐震性を発揮しました。
お施主様から評価されたポイント
洗面室と脱衣室を分けることで、お互い気兼ねなく過ごすことができるようになりました。
たっぷりの収納も魅力の一つ。身支度がここで完成です。
乾燥機も付いて、湿気対策もバッチリ!お洗濯の室内干しも快適にできるようになりました。
自在にプランニングできるキュビオスを気に入って選んでいただきました。
内装と合わせてウォールナット色を選ばれ、統一感のあるシックなお部屋になりました。
4月の地震では、しっかり耐震性を発揮し、お客様には「選んで良かった」と言っていただけました。
リフォーム後
- システム収納
- パントリー
- 洗面・脱衣室
- 洗面・脱衣室
- 浴室乾燥機
- 浴室乾燥機
- トイレ
- 内装
- 内装